中学受験 国語 家庭教師

中学受験、国語が苦手なお子様の家庭教師|ジャケット先生

明治学院中合格体験記 小学校好き!何なら公立中でもよかった?ねばった中学受験 スライド女王さん


【名前】

スライド女王
【進学先】

明治学院中学校

【合格校】

明治学院、開智所沢、星野学園

【指導開始時偏差値】

 41

 

  【ジャケット先生をどうやって知りましたか?】

インターネット

 

【ジャケット先生の印象はどうでしたか?】
体験授業後:覚えてないです。おい!

受験終盤:先生がくれた和語表をちゃんと覚えてるかチェックしてくれる先生。覚えていないまでがセットだな(笑)。

 

【一番苦しかったのは何月頃でしたか?】

1112月頃 理由:過去問の点数が上がらなかった。あの点数状況でよく粘った。そこはほめたい。

 

【もっと早く取り組めば良かったと後悔したことは何?】

ごいを覚えれば、読解で苦労しなかった。中学入ったら、勉強せーよ。

 

【お子様の合格を支えた親御様に質問です。】
①ズバリお子様の長所は?

悩みます….。落ちても落ちても受験会場に行き、合格を取りにいく姿は、たのもしいなと思いました。←本人からは泣きのメッセージが来てましたが(笑)、なんだかんだで受けには行きましたね!

 

②親として一番気をつけたことは?

精神面のコントロールがきかず、言いたいことを我慢したことです。学校行きたい爆弾をおさえるのは大変でしたね(汗)。

 

【あなたはなぜ合格できたと思いますか。じぶんのことばで書きなさい(記述問題風)。】

まわりの人が、応えんしてくれたり、教えてくれたから。自分もがんばった。←がんばったのは事実。よく応援に応えたな。

 

【ジャケット先生からひとこと】

スライド女王さんは星野学園でのスライド合格が2回!下のクラスにスライド合格したり、上のクラスにスライド合格したり。開智所沢はラストで劇的な同点合格(開智の発表を見て不合格と勘違いしてドラマ度アップ)と、まったくもって一筋縄ではいかない波瀾万丈な受験でした。明治学院も最終日合格?だったのかな。

 

しかし、倒れても倒れてもその都度立ち上がり、結果的には4つの合格を持ち帰ってくれました。くじけてもおかしくない状況で、粘りに粘って合格をもぎ取ってくる根性はホントに見事でした。

 

朝イチのzoomに後ろ向きで登場し、こちらに向き直らず授業中止(爆)になったり、本当に色々ありましたが、ママが耐え抜いたこと、実はこれがもっとも大きな勝因だったと思います。しみじみ。

 

間違いなく今年一番苦戦した生徒(苦笑)でしたが、約一年間、最後まで完走いただき、ありがとうございました!

 

合格体験記

この記事に関連する記事一覧