明治大学付属明治中、立教新座中、合格体験記~ナイーブT細胞君
【名前】
ナイーブT細胞
【進学先】
明治大学付属明治中
【合格校】
明治大学付属明治中、立教新座中、明大中野中、大宮開成中(T特待)
【指導開始時国語偏差値】
41.9(サピックス)
【国語のどんなところに苦しみましたか?】
知識問題と漢字
【パパママとはどんな時にケンカをしましたか?】
ママ…お風呂から出て来た後。
パパ…酒を飲んだ後。
【あなたにとって中学受験とはどんなものでしたか。一言であらわしてください。】
苦痛でたまらないもの
【ジャケット先生の第一印象はどうでしたか?】
生徒:変わった人
保護者様:イラストとはかなり違う人がいらっしゃったなぁと思いました。
【ジャケット先生の良かったところはどんなところでしたか?】
生徒にフレンドリーなところ。
【ジャケット先生で受験を乗り越えられるだろうかと思った瞬間を正直にお答えください(笑)】
生徒:なし
保護者様:ありません。国語は「センス」と思っていましたが「技術」で解くものだと感じました。志望校別できちんと対応していただけました。
【受験生たちに「後回しにしないほうが良いこと」をアドバイスしてください。】
「社会」「漢字」「知識」それだけはやった方がいい、マジで。
【受験を通して「自分が成長した」と思うことを自由に書いてください。】
メンタルが強くなりました。
【ジャケット先生より一言】
本日、体験記&記念撮影の際にパパママとお酒を酌み交わしながらお話をして驚いたことが、お問い合わせ時の国語偏差値が41.9だったことです(笑)。すっかり記憶から飛んでおりました。ナイーブT細胞くんは一貫して読解力はある生徒で、とても授業しやすい生徒だったのでホントに驚きました。お問い合わせ時(新6年3月組み分け)のサピの偏差値表を拝見したところ、絵にかいたようなジェットコースター急降下になっていて、30台目前のタイミングでお問い合わせをいただいたようです。
本人の名誉のために書いておくと5年生の夏くらいまでは60を超えることもあったみたいですが、センスのみで解いている生徒は5年の夏以降、偏差値が落ちだすと歯止めが利かなくなります。なぜなら今までは取れていた問題を同じように解いているのに取れなくなるため、本人には原因が究明できないからです。そして、私が一番得意とするのはまさにこのタイプ、「潜在的な読解力は秘めているが、技術に落とし込めていないので偏差値急降下型」です。前年度のコロッケくんなどがこのタイプにあたります。よって、チョコチョコッとハンバーガーの読み方や、言い過ぎの選択肢、対比関係、消去法ではなく答えを見つける解き方などを練習したらあっさり実力を取り戻しました。読解力的にはまったく問題のない生徒でした。漢字と知識をもう少し早くエンジンかけてくれれば、もっと楽に終盤を過ごせたと思うのですが、そこは体験記でも反省しているようなので中学以降頑張ってもらいましょう!
書き抜きは得意だし、選択肢問題の精度も上々だしで、正直国語的には全然心配していなかったのですが、一番困ったのは明大明治を受けると決めたことです(笑)。ご家庭にも遠まわしに(直接?)明大明治は大変、文章長い、心が折れるかも…と伝えました。理由は「私が明大明治の過去問を解きたくなかったから」です(笑)。明大明治は論説超長文1題勝負で、過去問に追われる終盤は私的になるべく避けたい学校なのです。しかし、私の抵抗もむなしく(汗)、明大明治を受けることが決定し、私も泣く泣く対策をすることになりました。しかし、ここを押し切ったパパママの判断が正解でした。明大明治の論説超長文に最初は私ともどもグチグチ言っていましたが、回を重ねるごとに「あれ、これ問題あってるんじゃない?」ということになり、過去問もいざ解いてみると8勝2敗くらいで合格点を超えてきました。当然私も対策をするからには超真剣モードですので、合格体験記にも「明大明治の国語問題は長文が長く、特別な対策が必要でした。大手塾では全く教えて貰えません。国語専門の先生にお願いした事が幸運だったと思います」とメールで追記いただけるだけの対策はしたと自負しております(ドーン!)。嬉しいことです。
受験が終わってみるとですが、最初の大宮開成の国語が難しく、終わった後に「手が震えた」と言っていた彼。過去問解いていてもちょっと難しいと「終わった」発言をしていた彼が。そんな彼が明大明治初日の不合格に心折れることなく、2回目に挑みリベンジを果たしてきたこと、誇りに思います。
これからしばらくはゲーム漬けの日々になるだろうけど、英語でワシを呼ばないで済むようにしっかりな!陰キャになってしまったらいつでも相談乗るぞ!中学生活、スタートをしっかりな!