城北中合格体験記〜つめこめ社会
【名前】
だがしかしたかし
【進学先】
城北中学校
【合格校】
城北中、大宮開成中、城北埼玉中
【指導開始時偏差値】
37
【ジャケット先生をどうやって知りましたか?】
紹介
【ジャケット先生の印象はどうでしたか?】
体験授業後:覚えていない
受験終盤:おもしろくせつめいは分かりやすかった。
【一番苦しかったのは何月頃でしたか?】
1月頃 理由:たくさん勉強をしたから。
【もっと早く取り組めば良かったと後悔したことは何?】
国語の知識
【お子様の合格を支えた親御様に質問です。】
①ズバリお子様の長所は?
友達がすぐにできるところ。通常の塾はもちろんの事、別の講座でも仲の良い友達ができて楽しく塾に通えました。
②親として一番気をつけたことは?
1月はほぼ家にいたので、ストレスを貯めないように気をつけた事と体調管理です。試験1週間前になぜか本人だけ熱を出しましたが試験の時じゃなくて良かったと前向きに受け止めていました。
【あなたはなぜ合格できたと思いますか。じぶんのことばで書きなさい(記述問題風)。】
にがてな科目である社会の基そ的な所をかためるために何度もプリントをやったから。それができたのはにがてだった国語のせいせきがあんていし社会にしゅうちゅうできるようになったからです。
【ジャケット先生からひとこと】
だがしかしたかしくんとの出会いは新5年生の3月。以前の生徒からの紹介でした。5年の春休み、ゴールデンウィーク、夏休みあけの数回授業をし、レギュラー枠で授業を開始したのは6年生になってからでした。
だかしかしたかしくんの印象はコミュニケーションの取りやすい子であることと漢字が書けない(笑)こと。読解は6年早々に何とかなると思えたのですが、漢字は最後まで心配でした。ただ、志望校の城北が漢字1問1点の学校だったため、被害は最小限で済みました。
組み分けや合不合判定テストではドーン!と偏差値が上がるわけではなかったものの、彼なりに安定(最後の合不合はコケましたが)しており、第一志望校の城北については漢字で極度のやらかしさえなければ、合格点は取れると思っておりました。
期待通り(といっても本番で力を発揮するのは難しいのですが)初日の城北をきっちり攻略してくれました。初日で受験を終了してくれたおかげで白髪が増えずに済んだよ。ありがとうな。
設問の取り扱いに軽い(というか雑)ところがありましたが、フットワークも軽い感じで塾の授業や、私の授業の良いとこどりをしている様子で力をつけていき、漢字以外では崩れるイメージがありませんでした。
個人的には城北は3回受ければどこかで合格出来ると思って割と楽観視していたのですが、塾の成績的にはドーンと浮上したわけではないので、ママパパにはご心配をかけた面もあると思います。そんな中でもプレッシャーをかけることもなく、ご対応いただきありがとうございました。おかげでメンタルをやられずに済みました。
私ともあっさりコミュニケーションを取れましたし、ママが長所として挙げていたように友達作りが得意なタイプなんだと思います。中高6年の友達は一生ものだから、最高の友達を見つけて楽しんで欲しいと思います。
あ、そうそう。キミは漢字が苦手だから、英単語も心配だ。しっかり覚えるんだぞ!深海魚になるなよ!
東京女学館中合格体験記〜喜怒哀楽受験
【名前】
中野 美羽
【進学先】
東京女学館中学校
【合格校】
東京女学館中、普連土学園中、実践女子学園中
【指導開始時偏差値】
38(サピックス)
【ジャケット先生をどうやって知りましたか?】
インターネット
【ジャケット先生の印象はどうでしたか?】
体験授業後:おもしろい先生だなと思いました。
受験終盤:厳しい時は厳しいがおもしろい先生だと思いました。
【一番苦しかったのは何月頃でしたか?】
2月頃受験期:1日と2日と合格をとれなかったから。
【もっと早く取り組めば良かったと後悔したことは何?】
漢字や語句などの暗記するものにもっと早く身につければよかったです。
【お子様の合格を支えた親御様に質問です。】
①ズバリお子様の長所は?
自分の意思を貫くことが出来るところが長所だと思います。第一志望校には偏差値は届いていませんでしたが娘は諦めませんでした。結果的に第一志望には届きませんでしたが、その熱意が他校の合格に繋がったと思います。
②親として一番気をつけたことは?
娘に合いそうな学校を複数校みつけておきました。第一志望校だけでなくどの学校に通うことになっても、受験は大成功だと伝えました。ジャケット先生が、様々な学校の過去問に取り組ませてくれたことが、後々大変役立ち、感謝しております。
【あなたはなぜ合格できたと思いますか。じぶんのことばで書きなさい(記述問題風)。】
今、受験している学校に行きたいと強く願いながら受験問題を解いたから。また先生が色々な学校の過去問を解かせてくれたことが自信になりました。
【ジャケット先生からひとこと】
「本日は受けたくないと言っていたが、なんとか立ち直って、頑張ってくる!って、元気に向かいました」そんなメールが届いたのは2/3の朝でした。2/3午前の東京女学館まで全敗。苦しい状況の中勝ち取った2/3午後実践女子の合格、2/4普連土学園での連勝、そして、劇的な…東京女学館合格。
中野美羽さんの合格は2/1と2/2の不合格で挫けかけた心を奮い立たせ、自分に打ち勝ち、もぎ取ってきた素敵な合格でした。
まさに、喜怒哀楽全てのこもった受験でした。
さて、中野美羽さんからのお問い合わせは新5年生1月。サピックス偏差値38でのお問い合わせでした。成績低迷の理由は間違いなく「やる気」の部分(苦笑)でした。志望校はあるけど、勉強が伴っていない状況でした。特に知識面がスカスカだったため、かなり早い段階でサピのマンスリー対策(最低限の語彙力がないと選択肢の言葉がわからないため正解を取れない)に取り組まないほうが良いと判断しました。その後、本人なりには一生懸命勉強に取り組んでいたとは思うのですが、サピのマンスリーでは厳しい状態が続きました。そんな中野美羽さんの合格はご家庭での知識面の勉強をママがしっかりフォローしてくれたこと、そして6年夏頃から本人のスイッチが徐々に入ったことで、漢字の定着が見られたことが何より大きかったと思います。まあ、本人のエンジンがもう少し早くかかっていればもっと楽な受験になったと思いますが、このあたりが中学受験の難しさですね(汗)。
サピの点数は伴わないながらも、知識面が安定するにつれて、過去問では合格平均点を越す学校がチラホラと出てきました。とはいえ安定していない科目が国語だけではなかったため、ママと相談し、2/3〜2/5あたりまで戦うことを想定し、過去問を解いていきました。
結果都内受験の初合格は終盤期の過去問に組み込んだ実践女子、2校目は8月に1回だけ解いた時の好印象を覚えていたママがひっそり申し込んでいた(笑)普連土学園、最後の劇的合格は5回解いた東京女学館となりました。過去問による慣れをうまく活用出来た例と言えるでしょう。
苦しんだけど、自分の力で勝ち取った東京女学館の合格。受験で味わった苦しみも喜びも君の財産だ。スタートでズッコケないようにコツコツと漢字も英単語も覚えるんだぞ!しっかりな!
サピの成績をほとんど伸ばすことが出来ない中、辛抱強く耐えていただいたママパパには感謝です。本当にありがとうございましたm(_ _)m
駒場東邦中合格体験記〜腰痛受験
【名前】
じんちゃん
【進学先】
駒場東邦中学校
【合格校】
駒場東邦中、東京都市大付属中、栄東(東大スライド)中
【指導開始時偏差値】
39(サピックス)
【ジャケット先生をどうやって知りましたか?】
インターネット
【ジャケット先生の印象はどうでしたか?】
体験授業後:おもしろくて、優しい先生。
受験終盤:分かりやすくて、おもしろく、優しい先生
【一番苦しかったのは何月頃でしたか?】
2月1日、2日 理由:駒場東邦に受かるか不安だったから。
【もっと早く取り組めば良かったと後悔したことは何?】
もっと集中力をつけたかった。
【お子様の合格を支えた親御様に質問です。】
①ズバリお子様の長所は?
夢に真っ直ぐなところ。夢に近づくための受験勉強なので一度も辞めたいと言わず、乗り越えることが出来ました。
②親として一番気をつけたことは?
睡眠時間の調整です。9hを切ると体調が悪くなるので、勉強時間との兼ね合いが大変でした。2/1には6時に起きれるように年明けから徐々に就寝時間をずらし、20時就寝6時起床にまで調整しました。
【あなたはなぜ合格できたと思いますか。じぶんのことばで書きなさい(記述問題風)。】
・1月に国算社理の知識を総復習して「つけやきば」でも覚えられたから。
・理社がSAPIX偏差値が58〜69で必ず片方が60のっていたから。
・記述がまあまあ得意だったから。
【ジャケット先生からひとこと】
じんちゃんくんからのお問い合わせは新5年生の1月。「国語が足を引っ張りすぎていて絶望的」という内容でした。偏差値は39。志望校は当初から駒場東邦でした。
じんちゃんくんは理社めっちゃ強い、算数強いがケアレスミス多発、国語足を引っ張るという状況だったため、まずは足を引っ張らない程度まで国語を引き上げることが目標となりました。偏差値のイメージとしては理社60、算数55、国語40弱←ここを50にしたいって感じです。
体験授業時から素直で優しい感じの生徒でした。戦争とか悲しい系の物語だと豊かな感受性が邪魔をして、読めなくなってしまうようでした。
授業開始当初からの弱点は文章を読むスピードでした。とくに線を引きながら読むことでその傾向が顕著になるため、この年で1人だけ線引きなしの読解を進めることになりました(終盤は読解スピードも上がってきたため、ボチボチ線引きしてました)。
ケアレスミスが多発する面は国語でも顔を覗かせましたが、基本的には40台後半〜50台前半の偏差値で推移していきましたので、足を引っ張らないレベルまで持っていくという当初の予定はクリア出来つつある状況で過去問をスタートすることになりました。
過去問は駒場東邦メインに進めていきました。ここで嬉しい誤算。記述のコツをつかんでいたこともありますが、駒場東邦の国語がよほど彼とフィーリングが合っていたのでしょう。サピックスオープンも過去問も合格平均点を割ったことがなかったように思います。理社が安定していたので、国語でミスらなければ大丈夫だと思っていましたが、その国語が得点源と言っていいレベルまで上がってくれました。そのため、受験本番では致命的なケアレスミスが出ないことだけを願っていました。結果、テスト本番も手ごたえ十分だったようで、手ごたえ通りの合格をつかんでくれました。
ただ、必ずしも順調に進んだ受験だったわけでもなく、特に受験終盤(11月)に体調を崩してしまったり、腰痛を発症したりの難しい時期をママがうまくケアしてくれたからこその合格だったと思います。知識問題を安定させてくれたのも助かりました。そして、まったく緊張しないというじんちゃんくんの鬼強メンタルは素晴らしい武器でした!今後も夢の実現に向かって、一歩一歩君らしく歩みを進めて欲しい。今後はお姉ちゃんの授業で継続しますので、引き続きよろしくお願いいたします!
麻布中合格体験記〜自由を受け取るために
【名前】
模羅宇 事勇有
【進学先】
麻布中学校
【合格校】
麻布中、浅野中、高輪(算数・4科)中、立教新座中、栄東(東大スライド)中、早稲田佐賀中
【指導開始時偏差値】
38.7(SAPIX)
【ジャケット先生をどうやって知りましたか?】
インターネット
【ジャケット先生の印象はどうでしたか?】
体験授業後:よく話してくれる、面白い先生
受験終盤:タオルで勇気をくれた先生
【一番苦しかったのは何月頃でしたか?】
4月頃 理由:受験をやめたいと思っていたから
【もっと早く取り組めば良かったと後悔したことは何?】
算数や国語の記述をやりたくないと言ってさけていたこと
【お子様の合格を支えた親御様に質問です。】
①ズバリお子様の長所は?
こだわりが強いところ
興味があることに対して長い時間でも集中していることです。
②親として一番気をつけたことは?
勉強面は、ジャケット先生や塾にお任せして、スケジュール管理やBOX管理など、勉強しやすい環境を整えました。
【あなたはなぜ合格できたと思いますか。じぶんのことばで書きなさい(記述問題風)。】
多くの人に支えられて頑張って、国語の記述も全部書き、昼休みや休み時間に超大粒ラムネを食べたから。
【ジャケット先生からひとこと】
お問い合わせをいただいたのが、3月上旬でしたかね。新6年生1月組分けテストの偏差値が38.7。塾の家庭学習を中心に国語に一番時間をかけているにもかかわらず成果に繋がらない、そのことで本人が自信を失っており、テストでは記述に一切手をつけない、また、反抗期で親が勉強をみることが難しくなり困っているとの内容でした。
体験授業に伺い一緒にお勉強してみたところ、コミュニケーションは取りやすいし、理解力もあり、楽しく勉強をしていけそうだなという感想を持ちました。とはいえ、私と勉強している時の態度とママパパに対する態度が違うようで(苦笑)、本当に受験をするのかについて家族会議を行うとのことで、授業をスタートするか否かは家族会議の結果待ちということに。結果的には、本人の受験に対する意志は固く、授業を開始することになりました。
授業としては、とにかく飲み込みの早い生徒だったので、合判で偏差値60を超えるまでは上がりました。その後は麻布中の記述対策ばかりしていたら、30台まで戻ってしまいましたが(笑)。麻布中以外は国語でミスっても、算数理科でなんとかしてくれるだろうと考えていたのですが、30台まで戻ってしまったのは一大事だったと思います。しかし、偏差値ダウンについてママが理解してくれていたことが、私にとって非常に心強いことでした。おかげさまで麻布対策に振り切ることが出来ました。
理解力の高い模羅宇くんでしたが、大きな問題点もありました。それは文章を読むスピードの不足でした。問題を解く力はあるのですが、課題文を一つ読むだけで20分以上かかってしまうのが当たり前だったため、問題を解く時間が残らず高い解答力を活かすことが出来ませんでした。ここを改善するためにお願いした日々の課題の進捗をママが管理してくれたことも大きかったと思います。結果的には麻布中本番の国語はすべての記述を埋めきり、見事に麻布中合格を勝ち取ってくれましたが、これは本人の勝負強さとママの管理の賜物だと思います。
さて、彼との授業は麻布中入学後も継続して続くため、麻布の内部事情をガッツリ情報収集(笑)して、後輩の指導に活かしたいと思います。よろしく頼むなー!それにしても、、、「多くの人に支えられて」とか、めっちゃ大人になったじゃーん(笑)。
浅野中合格体験記〜enjoy studying
【名前】
スーパーポジティブ
【進学先】
浅野中学校
【合格校】
浅野中学校、東京都市大付属中、栄東(東大スライド)中
【指導開始時偏差値】
45(グノーブル)
【ジャケット先生をどうやって知りましたか?】
インターネット
【ジャケット先生の印象はどうでしたか?】
体験授業後:背が大きいわりには、スマホがちっちゃい。
受験終盤:ずっとおもしろくて、いつまでも緊張していない!
【一番苦しかったのは何月頃でしたか?】
12月頃 理由:受験までの期間がビミョーだから。ゲームがもうすぐできるけど、その前に受験というかべがあったから。
【もっと早く取り組めば良かったと後悔したことは何?】
語彙、暗算のクセ、計算ミス←これは、5年生の夏には習得する、直すべし。
【お子様の合格を支えた親御様に質問です。】
①ズバリお子様の長所は?
いつも明るく、楽しく、笑顔でした!!
息子の雰囲気にピッタリの先生と最後まで楽しく授業を受けることができました。
②親として一番気をつけたことは?
息子の笑顔を消さないこと!!
【あなたはなぜ合格できたと思いますか。じぶんのことばで書きなさい(記述問題風)。】
最後まで諦めなかったから。
グノ生はこっち! 最後まであきらめるな!イチニーサンスー
他のじゅくは….最後まで諦めるな!
(スーパーポジティブくんは色々絵を描いてくれたんですが再現不可なので、興味がある人は画像をクリックして見てください)
【ジャケット先生からひとこと】
スーパーポジティブくんとの出会いは6年生の夏休み前でしたかね。国語の成績下降が止まらないというお問い合わせでした。
一緒にお勉強をしてみると、良い意味で、ゆる〜い感じで素直な明るい生徒でした。しかも、勉強はしっかり真面目!おかげで楽しく授業を進めていくことが出来ました。
国語的には、選択肢の選び方がわかっていない、抜き出しの合わせ方を知らない、文章のチェックポイントは自己流という感じ。「おいおい、まじかよ?」というくらい課題山盛りでした。とはいえ、理解力の高い生徒であり、何より素直だったので、線引きの方法から選択肢の考え方まで、どんどん吸収していきました。
そんなスーパーポジティブくんはグノレブで結果が出るのは早かったのですが、過去問ではかなり波がありました。グノレブ以外の不慣れなテストだと、選択肢の精査が一気に甘くなる、また設問の読み取りが雑になってしまうことも目立ちました。ふさわしくないもの問題もたびたび読み落としていたねー。過去問期はそのあたりの改善を基本線に進めていきました。
持ち前の明るさ、前向きさを持って臨んだ受験本番。スーパーポジティブくんにピッタリと言えるであろう浅野中学の合格を見事に勝ち取りました。九転十起という浅野中の志のもと、さまざまなことにチャレンジして自分の糧としていってくれると確信してます。でも、九回も転ばないでいいんだぞ(笑)。
6年夏からということで時間にゆとりがあったわけではありませんでした。そんな中、授業を完全にお任せいただき、漢字や語彙などを管理していただいたスーパーポジティブくんママに感謝です。ありがとうございました!
学習院女子中等科合格体験記〜うまくいった受験
【名前】
A
【進学先】
学習院女子
【合格校】
学習院女子中等科、品川女子学院(算数)中、佐久長聖(特待)中
【指導開始時偏差値】
50(サピックス)
【ジャケット先生をどうやって知りましたか?】
インターネット
【ジャケット先生の印象はどうでしたか?】
体験授業後:教えるのが上手そう
受験終盤:思ったとおり教えるのが上手だった
【一番苦しかったのは何月頃でしたか?】
9月頃 理由:やることが多かったから
【もっと早く取り組めば良かったと後悔したことは何?】
歴史
【お子様の合格を支えた親御様に質問です。】
①ズバリお子様の長所は?
真面目、本番で集中力を発揮するところ
②親として一番気をつけたことは?
睡眠不足にならないように気をつけました
【あなたはなぜ合格できたと思いますか。じぶんのことばで書きなさい(記述問題風)。】
一月入試で特待生合格できたので自信が持てたから
【ジャケット先生からひとこと】
Aさんについては能力面での心配がさほどありませんでした。こちらからの質問に対し、しっかり考えてから答えてくれる生徒で、わからない言葉も自分でメモをとることの出来る、国語に対して前向きに取り組める生徒でした。
とはいえ、決して順風満帆だったわけではありませんでした。指導開始後、割とすぐに偏差値55くらいになり順調に推移していくかと思ったのですが、夏に体調を崩してしまい4科ともに急降下してしまいます。国語も40まで降下しました。ここで、本人の負担を減らすために、Aさんママが下した通塾日を減らす判断。これが非常に大きかったと思います。ある程度無理なく課題を回せるようになったのでしょう。算数を中心に偏差値を戻していきます。
国語については、10月から学習院女子中等科の問題のみを取り扱いました。計14回。押さえ校の山脇学園もサピのテストもまったく取り扱いませんでしたので、受験まで文字通り学習院女子対策のみです。10/28に「良くなっている」、11/4に「記述かなり良くなっている」と授業メモが残っています。記述のコツを掴むのが早かったし、学習院女子の問題に慣れるに従い、最後まで埋められるようにもなったため、よほど国語でミスらなければまず合格出来るだろうと思って授業をしていました。前受けの佐久長聖で特待合格を取っていたのも自信につながっていたようです。合格のメールは発表から25分後にいただいたのですが、メールを開く時はさすがにドキドキしました。何せ学習院女子対策しかしなかったので(汗)。でも、しっかり初日で決めてくれました!めっちゃ勝負強かったね。
一頓挫あったものの、受かるべき実力を持っている生徒が、じっくり力を取り戻し、きっちり持てる力を発揮して合格した受験だったと思います。緊張の中で持てる力を発揮することは簡単ではないのですが、よく成し遂げてくれました。
夏以降は合判もマンスリーも得点に結びつけることが出来ませんでしたが、それでも最後までついてきてくれたAさんと任せてくれたAさんママ。ありがとうございました。ただな、、、Aさん、体験記、句点入ってないから減点な(笑)。
獨協中合格体験記〜特急に乗り遅れ痛勤快速に乗った受験生
【名前】
どうしても鉄研に入りたい
【進学先】
獨協中学校
【合格校】
獨協中、八千代松蔭中
【指導開始時偏差値】
50(市進)
【ジャケット先生をどうやって知りましたか?】
インターネット
【ジャケット先生の印象はどうでしたか?】
体験授業後:理系の先生と比べて、優しいと思いました。
受験終盤:怖くはないけれど、覚えなければいけないことを覚えていなかったときは(優しく)怒る先生でした。
【一番苦しかったのは何月頃でしたか?】
1月頃 理由:10連敗したから。
【もっと早く取り組めば良かったと後悔したことは何?】
慣用句や反対語をもっと早く取り組めば良かったのと、落ちついて問題を解けば良かったと思っています。
【お子様の合格を支えた親御様に質問です。】
①ズバリお子様の長所は?
真面目な努力家、心優しい平和主義者。
②親として一番気をつけたことは?
苦戦続きの連敗中、精神的に追い込まれていく息子の様子に気を配りながら、寄り添っていました。大丈夫、もっと頑張れる…と言う息子でしたが、試験前日は散歩に誘ったりなどリフレッシュを心がけました。
【あなたはなぜ合格できたと思いますか。じぶんのことばで書きなさい(記述問題風)。】
最後まであきらめず、倍率にビビらないでチャレンジしたから。
【ジャケット先生からひとこと】
いやー、苦しい受験だったですねー!でも、結末は素晴らしいものでした。
間に10連敗を挟みながらも、最後までチャレンジを続け、文字通り最後のチャンスで見事に意中の学校をもぎ取ったママパパ、そして、どうしても鉄研に入りたいくんの勝利でした!合格のメールが届いたあとのお酒の美味しかったこと!
どうしても鉄研に入りたいくんからのお問い合わせは5年夏。知識問題で点数を稼いでいるものの読解がマズイとのことでした。レギュラー枠が空いていなかったため、夏休みに数回授業をした5年時。6年生になり再開した時には偏差値は40中頃まで落ち込んでいました。偏差値の降下は読解スピードの不足。6年生になり文章が長くなることで対応が難しくなっていました。また、範囲のあるテストでは取れる知識も定着はしておらず、語彙もおそろしく不足しているなかなかに厳しい状況。ちなみに文章を読むスピードはこの年の生徒で二番目に遅かったです。
とにかく小手先ではどうもならん感じだったので、4年生の内容からじっくり進めました。勉強については真面目に取り組んでくれるので、早く結果を出したい気持ちはあったのですが、じっくりやりました。しかし、私が夏に少し日和ってしまい(汗)、易しめの学校の過去問に取り組んでしまったのはミスだったと思います。ママが大きく構えてくれていたので、もっとじっくりやっていればここまで苦しまずに済んだかもしれません。
受験本番は名前を書き忘れたり、腕時計関連でミスって時間切れになってしまったり、解答用紙の裏に大問(算数)があることに気づかなかったりなどで出鼻を挫かれてしまい、合格駅への特急列車(4科受験)に乗り遅れ、痛勤快速(算国2科受験)に乗ることになってしまいました。理社で稼ぐ彼にとって、押さえ校が2科受験の学校ばかりになってしまったのはあまりに痛かったと思います。それでもチャレンジを続けることでメンタルが強化されていったのだと思います。押さえ校はほぼ不発の中、最後の獨協4科でしっかり実力を出し切りました。見事としか言いようのない勝負強さ、合格でした。彼とは中学校入学後もお勉強を続けていくことになりました。のんびりしてますが、優しい彼がどんな中学校生活を送るのか楽しみです。ただし、現在英語大苦戦中(笑)。
厳しい受験でしたが、笑顔を絶やさずお任せいただいたママには感謝の気持ちしかありません。合格という形が残って良かったです!
市川中合格体験記〜逆境を乗り越えた先には
【名前】
科学大好きな人
【進学先】
市川中学校
【合格校】
市川中、東邦大東邦中、栄東中
【指導開始時偏差値】
47.3(グノーブル)
【ジャケット先生をどうやって知りましたか?】
紹介
【ジャケット先生の印象はどうでしたか?】
体験授業後:覚えていない
受験終盤:雑談をしてくれるおもしろい先生
【一番苦しかったのは何月頃でしたか?】
2月頃 理由:テストの不安などで頭がいっぱいになったから。
【もっと早く取り組めば良かったと後悔したことは何?】
語い力を高めてくれる本を読むこと。
【お子様の合格を支えた親御様に質問です。】
①ズバリお子様の長所は?
何でも真面目に取り組むところです
②親として一番気をつけたことは?
体調を崩さないように、日々健康管理に気をつけていました。
【あなたはなぜ合格できたと思いますか。じぶんのことばで書きなさい(記述問題風)。】
問題でくじけても、時間配分に気をつけながら、諦めずに、最後まで、実力を発揮できたから。
【ジャケット先生からひとこと】
「逆境を乗り越えた先には」。いやあ、受験本番は苦しいスタートだったねぇ。
科学大好きな人くんはグノーブル通塾の6年生。いちご大福さんからの紹介によるお問い合わせでした。グノでの4科偏差値は60弱も、国語は50を取れない状況とのことでした。一緒にお勉強をしてみると、グノレブ(物語は長い、記述問題は多い、そのうえ選択肢問題も考える時間が必要)は時間的に厳しいだろうな(汗)という感じでした。知識問題も得意とは言えず正直苦しみました(汗)。また、サピックスオープンを受けにいくと、国語のみならず4科とも落としてしまう他流試合に弱い面もありました。
入試本番で力を発揮してもらうにはどうするべきか考えましたが、結果として夏の有名中を機会に早くから数多く過去問を解いて、慣れてもらう方向に舵を切りました。通常、私は2回目の合判SOまでは合判対策をするのですが、科学大好きな人くんの場合はほとんど取り扱いませんでした。よって合判SOはかなり厳しい成績になりました。このあたりの厳しい時期をママパパが温かく見守ってくれたことが非常に大きかったと思います。もちろん、ひたむきに勉強を続けた科学大好きな人くんもな!遅い時間のスタートだったのに、本当に頑張ってくれたな!
さて、冒頭で書いたとおり、彼の受験は厳しいスタートになりました。栄東A不合格、それも得意な算数と社会で失敗してしまうというスタートでした。他流試合で点数を取ることが出来ない、、、これは自分で克服するしかありません。栄東Bに向かうか否か。実力を発揮出来れば栄東Bは取れるはず。しかし、もし、ここを落としてしまえばこの時期に完全に自信を失ってしまうことになる。大きな賭けでした。しかし、彼は見事に自分の力で栄東にリベンジを果たします。大きな大きな合格でした。これで戦える自信がついたのでしょう。科学大好きな人くんは、市川と東邦大東邦を連破していきました。持てる力(特に算数)をしっかり発揮出来るようになったわけです。男子の急成長をみせてくれました。栄東を落ちた時は本当に心配したんだぞ(汗)。
私から見て彼の「逆境を乗り越えた先」にあったのは、実力をコンスタントに発揮出来る自信と経験。持っている能力は確かだから、中学受験で得た自信と経験を糧に高く大きく羽ばたいて欲しいと思うぞ!
栄東B発表の時間はまさに彼との授業を行なっていました。合格発表の時間に彼との授業予定を入れていることに前日に気づきビビりまくっていたため、合格の時のママの悲鳴(?)、本人の安心した顔、忘れられません。泣きそうになりました。いや、でも、これ、落ちなくて良かったな。すごい空気になっていただろうな(汗)。
グノレブ、サピックスオープンでまったく結果を出せない中、穏やかに対応いただきありがとうございました。救われておりました。合格を贈ることが出来て良かったです。
いちご大福さん、幼馴染?さん、そして、科学大好きな人くん。市川中に集結だね。みんなで市川上位を独占するような活躍を期待しております!
市川中合格体験記〜お姉ちゃんを目指して
【名前】
いちご大福
【進学先】
市川中学校
【合格校】
市川中、栄東中(東大スライド)
【指導開始時偏差値】
49.7(グノーブル)
【ジャケット先生をどうやって知りましたか?】
インターネット
【ジャケット先生の印象はどうでしたか?】
体験授業後:優しそうな先生。
受験終盤:良い先生。おもしろい先生。
【一番苦しかったのは何月頃でしたか?】
1月頃 理由:朝か夜まで勉強すること。
【もっと早く取り組めば良かったと後悔したことは何?】
社会の年号を覚えること。語いを覚えること。
【お子様の合格を支えた親御様に質問です。】
①ズバリお子様の長所は?
根性があるところです。
②親として一番気をつけたことは?
メンタルケアです。特に1月は気をつけました。
【あなたはなぜ合格できたと思いますか。じぶんのことばで書きなさい(記述問題風)。】
前日によく寝たから。受験の時に絶対合格できると思って取り組んでいたから。
【ジャケット先生からひとこと】
「お姉ちゃんを目指して」というタイトル通り、お姉ちゃんと一緒に市川中に通いたいというモチベーションで勉強をしていたといういちご大福さんです。
お問い合わせ時の偏差値はグノーブルで49.7。理解力が高く、コミュニケーションの取りやすい生徒でもあったため、割とすぐにグノレブの成績に結びついてくれて、その後は50後半から60前半あたりで安定してくれました。その時はまさか過去問を解き始めてから苦しむことになろうとは予想もしてませんでした(苦笑)。
過去問で苦戦した理由は設問の読み違い。しかも、どういうわけか第一志望、市川中の記述ばかり読み違える。15点(声の教育社配点)の記述×とかを繰り返しました。市川中は問題の数が少なく、記述の配点が大きいという失点を取り返す機会の少ない問題構成。記述×は非常に大きいダメージとなります。
そんないちご大福さんの受験は栄東から。正直ここは大丈夫だと思っていました。国語も84点、4科でも東大特待まであと1問という高得点で合格を果たします。今年は麻布と駒場東邦に合格した生徒がいるのですが、その中でもトップの得点でした。お見事。しかし、このハイスコアが私には大きなプレッシャーに(汗)。
本命の市川中は間違いなく実力の足りている状況。ただ、市川に限って記述で頻繁にミスる。記述でやらかしたら不合格だろうし、ミスらなければ合格出来る、「国語に合格がかかっている受験」だと思われました。
迎えた市川中当日。受験後に再現答案をお願いしていたのですが、「帰宅後体調を崩し、再現答案不可」の連絡が。さらに、「1番初めの選択肢からかなり迷ってしまった」、「物語文の最後の方が時間が充分になく不安」というコメントも。もう不安で不安で発表の日は吐きそうでした。なんか最近市川の発表までの間、毎年吐きそうになっている気がします。しかも、合格発表の時間になってからもなかなか連絡が来なかった(笑)ので、メールを開く時はめちゃくちゃビビりました。
受験を終わってみれば実力通りの合格。しっかり実力を発揮してくれました。目標の市川中に合格を果たしたので、世界大会に出場したスポーツ(スポーツだよね?)を再開するんかな。文武両道での合格、素晴らしかった!おめでとう!
いちご大福さんの受験は市川中の過去問を始めてからなかなか合格点(国語の話です)に届かず、ママパパには不要な心配をおかけしてしまいました。しかし、そんな時も笑顔を絶やさず見守っていただいたことで、救われておりました。本当にありがとうございました!
学習院中等科合格体験記〜偏差値16.6から64にあがって合格する物語
【名前】
ピーナッツ
【進学先】
学習院中等科
【合格校】
学習院中等科、かえつ有明中、専修大付属松戸中
【指導開始時偏差値】
16.6(サピックス)
【ジャケット先生をどうやって知りましたか?】
兄姉で授業
【ジャケット先生の印象はどうでしたか?】
体験授業後:やさしそうで、おっとりしている先生。
受験終盤:自分の失敗談を話すおもしろい先生。
【一番苦しかったのは何月頃でしたか?】
1月頃 理由:1月の埼玉の学校に連続して落ちて、プレッシャーを感じたから。
【もっと早く取り組めば良かったと後悔したことは何?】
算数を不得意だという理由で、さぼっていたこと。
【お子様の合格を支えた親御様に質問です。】
①ズバリお子様の長所は?
素直で楽観的なところ。思い通りにいかず落ち込んだときでも、早く立ち直って前向きになれるところ。
②親として一番気をつけたことは?
タイプの全く違う長男、次男と続けてお世話になり、それぞれの力を伸ばして頂き、合計4年半、ありがとうございました。国語の偏差値16.6を見て、真っ青になって先生にご相談した日のことを今もはっきりと覚えています。6年後半は国語の成績が高いところで安定するようになり、さらに苦手な算数をカバーできるところまできて、ずいぶんと心が穏やかになりました。とにかく風邪をひくことが多かったので、最後まで無理せず睡眠確保に努めました。また、最後までマイペースでしたが、勉強を強要しないようにしていました。
【あなたはなぜ合格できたと思いますか。じぶんのことばで書きなさい(記述問題風)。】
社会と国語が得意なため、苦手な算数と理科を補うことができたことや、くじけないで勉強をやってきたことだと思います。
【ジャケット先生からひとこと】
「偏差値16.6から64にあがって合格する物語」。学習院中等科志望の男子を持つママパパは思わずニヤリとしてしまうのではないでしょうか。そんなセンス抜群のタイトルをつけてくれたピーナッツくんは以前の生徒MKくんの弟くんです。2人とも素直で優しい感じの兄弟でしたが、ピーナッツくんのほうがのんびりとしている感じでした(MKくんは5年生から、ピーナッツくんは3年生から見ていたというのもあるかもしれません)。
偏差値16.6というのはすでに私の記憶にないのですが、軌道に乗るまで時間がかかったことははっきり覚えています(汗)。初めて偏差値50を取ってきた時はホントに嬉しかったなぁ。
一緒に勉強を始めたころは前後の文と文が繋がっている、関係があるという認識が非常〜に危なっかしかったため、文章のつながりを学ぶ目的でアドベンチャーシリーズや鬼滅の刃を授業中に音読してました。コマ同士の繋がり、セリフの繋がりを理解してもらう狙いです。じっくり、ゆっくり進めていきました。
こののんびり進めていった期間に無理にでも詰め込むべきだったのか、ゆっくり構えていたことが正解だったのかは正直わかりません。ただ、その期間を辛抱強く見守ってくれたママパパ、そして、本人の頑張りのおかげで、結果としてピーナッツくんは6年後半にサピックスにおいて国語偏差値64を叩き出し、受験に間に合う形にはなってくれました。社会という頼れる武器があったのも大きかったです。
過去問を解き始めてからは、時間が迫ってくると焦ってしまう、最初のほうの問題が難しいと弱音を吐いてしまうというメンタル面に弱さをみせていたピーナッツ君。受験本番も1月の栄東で連敗。投げ出してもおかしくない苦しいスタートだったけど、よく挫けずに戦い抜いたな!学習院中等科、見事なゲットだったぞ!土壇場でメンタル面の成長を見せてくれた!
まあ、とは言えピーナッツ君の場合はまだまだ余力がたっぷりと残っている感じもするから、春休みを存分に楽しんだら、良き仲間たちと切磋琢磨して、持てる素質を余すことなく磨いていってくれ!ピーナッツくんは、算数と理科が苦手という部分で、僕に勝手に親近感を持たれているから(笑)、数学と理科を強化して、ジャケ先とは違うんだというところを見せつけてくれ。期待してるぞ。
ピーナッツくんとMKくん、合計で4年半(延びたりしてw)、本当にお世話になりましたm(_ _)m結果を出すことの難しさ、厳しさ、楽しさ、何より充実感の詰まった忘れられない4年半となりました。任せていただきありがとうございました!