中学受験 国語 家庭教師

中学受験、国語が苦手なお子様の家庭教師|ジャケット先生

2019年度合格体験記


2019年の中学受験も終わりました。

ことしも生徒達はあらん限りの力で中学受験を戦ってきてくれました。

私、本日2/7 23:00にリフレッシュ旅行から帰宅いたしまして、
記事を書いております。

明日、生徒と保護者様にお願いした合格体験記をご送付いたします。
ご家庭から返送をいただいてから、当ブログに掲載いたしますが、
今年の合格体験記は50音順いずれも進学先で
慶應義塾中等部・男子
香蘭女学校・女子2名(初日の4科2日目の2科
芝・男子
昭和秀英・男子
ないしょ・男子
法政二中・女子
山脇学園・女子
となる予定です。

本年度生徒達の合格校:50音順
郁文館グローバル、市川、大妻多摩、鎌倉学園、共立女子、慶應義塾中等部、恵泉女学園、香蘭女学校、国学院久我山、栄東東大選抜、佐久長聖、芝、芝浦工大柏、城北、昭和秀英、逗子開成、長崎日大、広尾学園、富士見、法政二、宮崎日大、武蔵野、山手学院、山脇学園

 

生徒達の中学受験の軌跡をぜひご覧ください。
なお、私、ジャケットは国語を担当しております。
中学受験の国語指導にご興味ございましたらお問い合わせいただければ幸いです。
では、ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

合格体験記

広尾学園中合格体験記~A子さん


【名前】A子

【進学先】広尾学園中学校

【合格校】広尾学園中、栄東東大選抜、共立女子

【指導開始時国語偏差値】50(非サピックス)

 

【国語のどんなところに苦しみましたか?】

・「漢字」「語句」等の知識

・時間が足りなくて解ききれないところ
【パパママとはどんな時にケンカをしましたか?】

パパとママよりも塾の国語の先生との相性が悪かった。

いつもバカにされているような感じで1年間塾に通っても国語の成績は伸びるどころか下がってきていた。

 

 

 

 

【あなたにとって中学受験とはどんなものでしたか。一言であらわしてください。】

挑戦、楽しい、下剋上、一発逆転

 

【ジャケット先生の第一印象はどうでしたか?】

生徒:話しやすい、質問にどこまでも答えてくれる先生。

保護者様:清潔感のある方で良かった。(自宅に上がって頂くことになるので少し心配していました。)

 

【ジャケット先生の良かったところはどんなところでしたか?】

「なぜ正解はこうなのか?」完全に理解したい気持ちに根気強くつきあってくれるところ。

 

【ジャケット先生で受験を乗り越えられるだろうかと思った瞬間を正直にお答えください(笑)】

生徒:宿題が少なくて不安だった。だが、うたがったことはなかった。

保護者様:2~3回授業を受けた段階で心配はなくなりました。塾の授業は全く身になっておらず、親が教えても聞く耳を持たない子が、少なくともジャケット先生と一緒に前向きに取り組めたので・・・。

 

【合格を目指す受験生に合格者としてアドバイスを下さい。】

暗記系は後まわしにせずに「コツコツ」と最初から入れていこう!

 

【同じ学校を志望する生徒にアドバイスを下さい。】

勝負は国語、算数!国語はジャケット先生と過去問を解きまくって最終的には一番の武器になりました。ジャケット先生の言うことを信じてファイト!

 

【ジャケット先生からのコメント】

お問い合わせをいただいたのが6年生直前の3月末ごろだったと記憶しております。状況としては4科の偏差値が60弱も、国語が50前後で足を引っ張ってしまっており、漢字、語彙力の不足、文章のほぼ全体に線を引いてしまっており、時間内に解ききれないケースが目立つというものでした。また、塾はサピックス以外の大手塾の一つに通われていましたが(内容的に塾名は伏せることにしました)、塾の先生との相性が悪く、塾内で”国語が出来ない子の見本”のような扱いを受けているとの事でした。実際にお伺いして一緒に勉強してみると、たしかに漢字力・語彙力は不足しているのですが、それを補って余りあるほど文脈から意味をつかみとる能力に長けていました。つまり、「国語力あるじゃない!」と感じたわけです。「うーん、どこをどうみて国語が出来ない生徒の見本のような扱いをしたのか、某塾の考えはわかりませんなぁ」というのが正直な感想でした。よって、国語を進めていくにあたりまず考えたのが、線引きの整理でした。見てみると確かに線を引きすぎている。それもかなり(汗)。ですので線引きに色々ルール制限をしました。最終的には線引きの量は激減していたと思います。男の子によくいる「絶対線引かないマン」達に見習ってほしいくらい模範的な線引きをしてくれた生徒です!

最後まで残った課題は完璧な解答と途中点を取るための解答の折り合いをつけること。これは正直苦心しました。本人も体験記で書いてくれましたが、「なぜ正解はこうなるのか?」完全に理解したい気持ちを持っている生徒で、言うまでもなく素晴らしいことではあるのですが、受験と言う限られた時間の中ではある程度のところで見切りをつけて、進んでいかなければいけない時があります。その切り替えをなかなか上手に持っていくことが出来ませんでした。そのため、一つの問題にこだわってしまい(特に記述。大妻の過去問を解いているときにほぼパーフェクトで終盤まで解いていて、これはすごい点を取りそうだなぁと思っていたら記述1問に10分以上かかってそのまま後ろが空白で終わってしまった事も)時間切れというケースが見られました。その改善と意識改革を目指し、夏以降の塾のテストに対し「記述は2,3問選んで解いてきて、あとは空白で出すように」という指示をしました。しっかり守ってくれましたが、当然偏差値は出なくなるので、本人はたぶん本当は嫌だったと思います。ごめんなさい(汗)。そして、A子さんのパパママからは、国語の受験指導に関してはすべてと言っていいくらい僕に任せていただきまして、とても授業しやすい環境を作っていただけました。おそらくあらゆるご家庭にとって一番難しい部分だと思いますので、感謝の気持ちしかありません。ありがとうございました。

 

さて、A子さん。僕に教えてくれた将来の夢が本当なら、ここはまだスタートライン。今後は存分に正解に至る理由を突き詰めて、大学受験の時にはスラッガーが誕生する事を願ってます!!

 

合格体験記

吉祥女子中合格体験記~Hさん


【名前】H

【進学先】吉祥女子中学校

【合格校】吉祥女子、浦和明の星女子、頌栄女子学院、栄東

【指導開始時国語偏差値】60??(非サピックス)

 

【国語のどんなところに苦しみましたか?】
私が問題の意味がわからなかったり、日本語が理解できないところ。

 

【パパママとはどんな時にケンカをしましたか?】

「勉強しなさい」と、何度もいわれて、イライラした時。

 

 

 

 

 

 

【あなたにとって中学受験とはどんなものでしたか。一言であらわしてください。】

つらくても、楽しい日々。

 

【ジャケット先生の第一印象はどうでしたか?】

生徒:ただの先生。

保護者様:話しやすい先生だなと思いました。

 

【ジャケット先生の良かったところはどんなところでしたか?】

わからないところを1つ1つていねいに教えてくれる所。

受験する学校のことを調べてくれる所。

 

【ジャケット先生で受験を乗り越えられるだろうかと思った瞬間を正直にお答えください(笑)】

生徒:たまに、ムダ話がおおい所。

保護者様:正直に答えると、私からはありませんでした!!

いつもとても熱心で的確なアドバイスを下さいました。感謝しています。

 

【合格を目指す受験生に合格者としてアドバイスを下さい。】

最後まであきらめなければ合格はつかめる。

だから最後まであきらめちゃだめだ!

 

【同じ学校を志望する生徒にアドバイスを下さい。】

もし、一次におちてしまったとしたら、二次にむけて、私以外にだれが合格するんだ!という気持ちをもって、のぞんでほしいです。

吉祥は制服もかわいいし、良いふんいきの学校なので、がんばってください!!

 

【ジャケット先生よりコメント】

最初にお問い合わせをいただいたのが6年生直前の1月終り頃だったと記憶しています。塾はいわゆる大手塾ではなく知る人ぞ知る、という塾に通われておりました。お問い合わせいただいた時の国語の偏差値がサピの志望校別外部受験で52.5。国語に関しては正直かなりセンスのある生徒でした。指導早々に頌栄女子学院の過去問を解いてもらったときの記述(セリフを考える問題)の答えが出色で、これはもう僕の中では伝説レベルになっております。ほんとうに国語力のある生徒だったのですが、ひとつ大きな難点を抱えておりまして、それは「とにかく漢字でやらかす」こと。漢字の問題にとどまらず、記述の中でも「期待」を「期体」と書いてしまう(これは3回ぐらい見た記憶が・・・)などなど、なにかしら減点されてしまう状態でした。

ケアレスミスと言うのはある程度言っても効果がない場合、注意し続けることで本人の意識が問題を解く事よりもミスをしないことにいってしまうことがあります。そうすることにより本来なら解ける問題を落とすようになってしまったり、かえってケアレスミスを誘発してしまう事があります。そのため、途中から意識したのは無理にミスを言い続けて萎縮させてしまうのはかえってマイナスに働いてしまうのではないか?ということでした。それ以降は細かいことをあれこれ注意する事は控えめにして、受験に対しての自信を失わないよう、存分に力を発揮できるようモチベーターになろうと意識しました。終盤は多少受験に対してネガティブな発言(本心ではなかったかもしれませんが)も出ていたので、多少なりともお役には立てたのではないかと思います。ちなみにきまぐれブログで書いた保健室受験で合格をもぎとってきたガッツのある生徒がこのHさんです。内容は伏せますが、Hさんの受験は最後の最後まで非常にドラマチックな展開を見せまして、合格のメールをいただいた時はリフレッシュ旅行中の沖縄でガッツポーズをしてしまいました(笑)。ドラマチックだったからこそ、体験記の同じ学校を志望する生徒へのアドバイス、気持ちがこもっているように感じます。受験がドラマチックだった分、中高6年間はあまり山あり谷ありにならないことをねがっております!では、良き吉祥女子ライフを「形にしよう!」。

 

合格体験記

桐朋中合格体験記~O君


【名前】O君(匿名希望)

【進学先】桐朋中学校

【合格校】桐朋中、静岡聖光、佐久長聖

【指導開始時国語偏差値】35(サピックス)

 

【国語のどんなところに苦しみましたか?】

気持ちを読み取ったり本文から抜き出すところ。
【パパママとはどんな時にケンカをしましたか?】

自分が反発したり、態度が悪かったり、成績が下がったとき。

 

 

 

 

 

 

 

【あなたにとって中学受験とはどんなものでしたか。一言であらわしてください。】

自分で選んだ道。

 

【ジャケット先生の第一印象はどうでしたか?】

生徒:とっても優しい。

保護者様:心優しき紳士的な文学青年。

 

【ジャケット先生の良かったところはどんなところでしたか?】

僕を優しく指導してくれたばかりでなく、不安要素が生じても、必ず良い側面を見つけてアドバイスをしてくれるので、母のことをも安心させてくれたところ。

 

【ジャケット先生で受験を乗り越えられるだろうかと思った瞬間を正直にお答えください(笑)】

生徒:乗り越えられるかどうか、と不安になったことはない。

保護者様:先生がとても優しいため、息子は追い込まれることもなく、本気スイッチも入らないのでは、と心配したものでした。ですが、結局入試当日まで息子は自分のペースを貫いたので、ジャケット先生がずっと穏やかな雰囲気で指導して下さっていたのが、マイペースな息子の性格には合っていたのだな、と思い返しました。

 

【合格を目指す受験生に合格者としてアドバイスを下さい。】

とにかくあきらめないこと。

 

【同じ学校を志望する生徒にアドバイスを下さい。】

理科の実験の問題([2]または[3])はリード文を十分に分析して取り組んでください。

 

【ジャケット先生からのコメント】

はじめてお伺いしたのが6年生前の1月末だったでしょうか?第一印象は「素直な良い子だなぁ。けど、のんびりしてる感じもするなぁ」というものでした。最終的には受験までそのままの印象でした(笑)。素直なマイペースっ子と言う感じです。塾はサピックスに通われていて、5年生終盤までは国語の偏差値も50以上あって順調に推移していたものの、新6年生直前で急降下という内容だったと記憶しております。漢字などは男の子にしてはしっかり勉強していたので、決して勉強をしない生徒ではなかったのですが、国語の読解に関してはとにかく「文章を目でみているだけ」という感じでした。集中して内容をつかもうという意識が希薄な状況。選択問題も似たようなキーワードが出てくると選択肢同士を吟味せず、すぐに飛びついてしまうイメージと言ったらよいでしょうか。悪い点数とっても休憩時間になるとまったく堪えていない様子で趣味の世界へ・・・。

勉強の進め方としては志望校が記述主体の学校だというのはわかっていたのですが、記述と言うのは採点がオープンではない分、どれくらいの点数がつくか水ものなところがあって、このまま進めていってもどこまで引っ張れるか分からないと考え、確実に点数の取れる選択問題こそ合格に直結すると判断し、選択問題(桐朋中も20~30点は選択問題)の攻略に注力していくことにしました。しかし、これが手こずる(汗)。僕の歴代の生徒の中でもけっこう上位にランクするくらい手こずりました。

読解のさなか、つねに他のことに気を取られているので、集中して読んでいない。当然、細かい部分を読み違う。さらに難しい問題があると他の問題に逃げてしまうという悪癖(汗)。なかなか成績に反映させることも出来なかった(2回くらい偏差値50超えましたっけ?)うえ、私、夏以降は「サピのテストは志望校の内容とは違うので」などと言い出し、テスト直しもほとんどしませんでしたので、さぞ、パパママをヤキモキさせたのではないかと思います。すいません。この場を借りてお詫びを(苦笑)。

でも、桐朋は合格点取れると思うということは言い続けました。むしろ、すべり止めのほうが心配だったくらいです。結果的にはサピの点数は伸び悩んでいましたが、パパママが強い意志で桐朋受験に踏み切ったこと。これに尽きると思います。あとはマイペースな生徒は本番に強いというのを体現してくれた本人を祝福したいと思います。塾のテストの得点アップにはさほど貢献できませんでしたが、これも受験対策の一つの方法です。よく期待に応えてくれました。ありがとう。

あ、最後に。「とっても優しい」とか書いてくれてるけど、一番怒られたのは確実に君だぞ(笑)。

 

 

 

合格体験記

城北中合格体験記~T.J君


【名前】T.J

【進学先】城北中

【合格校】城北中、獨協中、大宮開成

【指導開始時国語偏差値】40前後(非サピックス)

 

【国語のどんなところに苦しみましたか?】

ぼくは国語のへんさちは日能研で12月23日、39という低さだったので、最初城北中の過去問をやった時国語は、30点台というげきちんしている点数で、城北中は記述が多い学校だったので苦労しました。
【パパママとはどんな時にケンカをしましたか?】

時間内でテストなどが終わらなかった時。

 

 

 
【あなたにとって中学受験とはどんなものでしたか。一言であらわしてください。】

自分のいばしょがわかる!!

 

【ジャケット先生の第一印象はどうでしたか?】

生徒:記述の教え方がおもしろく、うまい。

保護者様:清潔感があり、ジェントルマンという印象です。

 

【ジャケット先生の良かったところはどんなところでしたか?】

優しいので授業を受けやすい。

 

【ジャケット先生で受験を乗り越えられるだろうかと思った瞬間を正直にお答えください(笑)】

生徒:ぼくの家が遠いので授業時間が減ると思った時。

保護者様:優しすぎて、子供を傷つけないよう気を遣いすぎる点(私が激しすぎる位なので・・・)

 

【合格を目指す受験生に合格者としてアドバイスを下さい。】

全部うめることが大切(適当にという考えはないとして)。

 

【同じ学校を志望する生徒にアドバイスを下さい。】

国語は記述をたくさんやることが近道。算数は、図形をたくさん練習。社会は歴史だったら、絵の多い方が興味を持つので、絵の多い参考書を読破する。地理は、統計資料集を休み時間に読むのがよい。理科は、化学と力学が出やすいので、特訓!!まずは過去問!!

 

【ジャケット先生からのコメント】

お問い合わせをいただいたのが5年生の10月。当時の状況としては国語の塾内偏差値が40前半で推移していて足を引っ張っている状況と言うお話でした。当時のお問い合わせ内容を確認しながら書いておりますが、第一志望獨協、国語の成績が上がってきたら成城、もっと難しい城北も・・・という内容でした。2/1で城北中に合格しておりますので、本当に頑張ってくれたと思います。T.J君の場合はとにかく4科の総合でいかにして城北の合格点に届かせるか、そのため国語で何点取れば良くて、何を中心に勉強をしていくかを考えました。結論としては最悪45点、出来れば50点台(城北の国語の合格平均点は例年50点台後半)まで引っ張れれば、得意科目で挽回できるはずというものでした。私個人の考えとしては、採点次第で水もの的な部分のある記述よりも、正解すれば確実に何点入るか分かっている選択問題に重きを置くことが多いのですが、T.J君の場合は選択問題の取捨は甘い(本文に書いていないことをなんとなく答えてしまう)が、文章を書くことにさほど抵抗がない事から記述主体での途中点狙いに絞りました。記述は2問0点があっても、残りの記述で想定通りの途中点を取ってくる事が出来れば、あとは漢字と選択問題のプラスアルファで何とかできると考えました。目標は漢字で14/20点、記述で24/56点、選択問題で8+α/24点くらいのイメージ。選択問題は言葉の知識で4点は拾えるのであとは最低1問とれればという計算。よって、記述は完璧な解答は一切求めず、細かい完成度よりもいかに途中点を拾うか、どのあたりから要素を拾ってくるかの練習と、気持ち言葉の習得に注力しました。受験が近くなるにつれ、記述の力は目に見えて上がってきて、おそらく問題としては城北が一番合うのではないかというところまで来ました。しかし、一つ大きなネックがありました。それは時間内に解き終われない事でした。難しい記述に引っかかってしまうと、時間を意識せずに解いてしまうところがありました。受験終盤は以前といた過去問への再チャレンジと時間への意識付け、このあたりの練習に終始しました。とくに時間の管理、意識付けはママの協力が非常に大きかったと思います。

塾から出される大量の宿題をさぼることなく頑張りきって合格にこぎつけたT.J君とママには頭の下がる思いです。体験記に書いていただきましたが、「優しすぎて不安」の部分。書いていただいのを見て、「不安だったかぁ」と思いましたが、とにかく国語を苦手にする生徒に対しては、悪いイメージを持たせたくないというのが僕の根底にあります。コミュニケーションをとりながら、会話の中に国語の要素を混ぜていく・・・といったらいいでしょうか。しかし、そんな不安があった中でも、最後まで思うように授業をさせていただきました。結果的に合格と言う形で終わる事が出来て、報いることが出来たのではないかと思います。受験後の本人の感想「国語は6~70点取れたと思う」という言葉、何よりもうれしかったです。選抜クラスに入れるよう、中学入ってもがんばってね!!

 

合格体験記

山脇学園中合格体験記~Sさん


【名前】Sさん

【進学先】山脇学園中

【合格校】山脇学園中、札幌聖心女子学院

【指導開始時国語偏差値】40.61(非サピックス)

 

【国語のどんなところに苦しみましたか?】

暗記。
【パパママとはどんな時にケンカをしましたか?】

過去問の半分以上の時間をのこしておわった時。

 

 

 

 

 

 

 

【あなたにとって中学受験とはどんなものでしたか。一言であらわしてください。】

すいみん不足

 

【ジャケット先生の第一印象はどうでしたか?】

生徒:記憶にない

保護者様:【自宅外での指導のため保護者様からのご意見はいただいておりません】

 

【ジャケット先生の良かったところはどんなところでしたか?】

毎週、宇治まっ茶ラテをのんでいる所。

 

【ジャケット先生で受験を乗り越えられるだろうかと思った瞬間を正直にお答えください(笑)】

生徒:受験をするという願望はなかったのでとくに気にならなかった。

保護者様:【自宅外での指導のため保護者様からのご意見はいただいておりません】

 

【合格を目指す受験生に合格者としてアドバイスを下さい。】

漢字。

 

【同じ学校を志望する生徒にアドバイスを下さい。】

特になし

 

【ジャケット先生からのコメント】

お問い合わせをいただいたのが6年生の5月。第一回合不合の偏差値が37.28、公開組み分けが40.61とのことでした。自宅だと本人が集中しないということで、コーヒーショップで勉強しました。コーヒーショップで勉強するケースは時々ありますので、さほど珍しくはないです。よって、自宅にはお伺いしていないので、体験記にはパパママからのコメントはいただいておりません。はい、それで勉強の話ですが、Sさんは国語力は偏差値以上にあります。とくに物語を読む力は一番かもしれません。なんせ過去問解かせても20分くらい余って終了しますし、点数的にも格好をつけてきます。記述力もかなりあって、まぁ、面白い解答をしてくれます(突っ走りすぎな時もありますが)。どす黒い血が渦巻くとありますがどういう気持ちですか?→地獄の底に落としてやりたい気持ち。とか。では、国語の偏差値が伸びないのは何が原因か?それは知識問題と説明文です。まぁ、知識問題は本当にまずい状況でした。あと、説明文はほぼ読まないです(汗)。選択肢だけで解いている感じ(ホントに読まないんです)。これで点数取ってくるのだから、センス以外の何物でもありません。漢字さえ勉強していればおそらく御三家レベルでも問題なかったと思います。ちなみにきまぐれブログに書いたふくろのなかみとかかんいたはSさんです。漢字さえしっかりやってくれればとは思うのですが、本人がやりたがらない。しかし、合格点には届かせないといけない。さらに、説明文は嫌いで読まない。はて、どうしようか?と考え、危機感が出てくるまでは物語の強化に努めました。かなりそそっかしいところがあって、早とちりでミスしてしまうケースが多いので、その部分の改善。あとは魅力ある記述をする生徒の才能の芽を摘まない程度に、受験用記述についてのレクチャーを続けました。その結果、知識問題(30点)はほぼ不正解、にもかかわらず偏差値57という離れ業をやってのけるなど、国語の偏差値は安定しました。受験近くにはさすがに多少は説明文も読もうと頑張っていました。受験終了後、英語に切り替えて継続指導しておりますので、コメントはこんなところで。のびのびと才能に磨きをかけていってほしいと思っております!

 

合格体験記

1 4 5 6